23日から、いよいよ第2回電王戦が開幕しました。
プレッシャーのかかる第一戦を制したのは阿部光瑠四段。
わたしもコールコールしました(笑)
将棋見てて、こーる君は天才だなと思いました。
将棋ってゲームの側面から考えて、必ず勝つコツがあります。
子供でも、幼稚園の子が将棋覚えて1年で8級になって8枚落ち卒業の子が希にいます。
勝手にコツ覚えちゃう、圧倒的に上達が早く、級が追いつかない。。
対コンピューター戦にもそういったコツがあるはずで、それをいきなり本番で発揮して、相手のいいところを全く出させなかったこーる君は、天賦の才の持ち主と言い切れます。
残念ながら自分には天賦の才はありません。
幼い日にはあったかもしれないけど、もう薄れちゃって見えなくなっちゃいました。
だけど、今の自分には何度もあった壁を乗り越えようと、もがいたときの力があるはずです。
応援のメッセージ、心配の声、たくさん頂きました。ありがとうございました。
ただ、これから対局日まで、対局終わるまでは一人の世界。団体戦であれなんであれ、一局の将棋は1対1の戦いです。
船江くんの言った「コンピューターは自分を写す鏡」、こーる君は天賦の才を映し出したけど、自分は何を映し出せるのか、それがわかるのが5日後です。
スポンサーサイト
常に応援しています。ニコニコのプレミアム会員にもなりました。応援しています。大丈夫!
私もプレミアム会員になりました。大丈夫!
佐藤先生が精一杯戦う姿楽しみにしています。
本番まで体調にはくれぐれもお気をつけください。
心から応援しています。
いい歌見つけたので聞いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=Y2FEhE9soyI
勝負の世界に身を置く方の厳しさは、私の乏しい想像力をはるかに超えているのだと思います。
佐藤先生の全力を、鏡に写ったお姿を観戦させて頂けることが私には喜びです。
お体に気をつけて、万全の態勢で勝負に臨んでください。
陰ながら応援しています。
結果はどうあれ、最後まで苦しみ抜く覚悟で頑張って下さい。
人間の指す将棋は『人間賛歌』だと個人的に思っています。
当日は人間サトシンをしかと眼(まなこ)に焼き付けたいと思います。
ファイトp(^^)q
電王戦の佐藤四段のPV見ました。将棋が好きな子供のためにも頑張ってください。応援しています。
加藤浩次の本気対談!コージ魂!!
将棋プロ棋士・渡辺明◇永世竜王に強さの秘密を聞く
http://v.youku.com/v_show/id_XNTA1MzU4NzA0.html
この動画では渡辺竜王は自分の事天才じゃないって言ってる。
「将棋の世界ではちょっと強いやつのことすぐ天才って言う」
天才って勝った奴の事なんですかね。
コンピュータが1秒間に何万局面を読もうが、局面の評価が間違っていればあまり意味のないことですよね。冷静に指せば、勝てると思います。応援してます。
阿部先生の将棋はまさに栴檀は双葉より芳しと思わせる内容で、見ていて心が震えました。改めてプロとアマの力の違いを知った思いです。
佐藤先生にはソフトが提供されていないとのことなので、阿部先生よりも不利な戦いになるかもしれませんが、佐藤先生なりの将棋でponanzaという壁を乗り越えてみせてください。まだまだプロの先生が負けるところは見たくありません。
当日も応援しています。どうかお疲れの出ませんように。
最近このブログを知りました。
とても楽しく読ませて頂いております。
佐藤先生が覗く鏡を外から拝見させていただきます。
願わくば当日良い一日を(^^)
阿部四段、かっこよかったですね。
将棋で勝つってあんなにかっこいいことなんですね。
だから子供が将棋を指すし、プロはかっこよさの対価としてお金を受け取っている。サッカーもそう、野球もそう。納得しました。
で、私ら一般人は生涯においてあんなかっこよくなることは恐らくなく、ほとんどの人はそのチャンスや舞台すらないわけで、その機会を手にしているサトシンさんはその時点で私から見れば羨ましいです。
http://www.youtube.com/watch?v=t92tcNjdstU
ジャンルは違うけど自分が燃えたバトルはこれですね。ちょっと近いものを感じます。
当時はファンも盛り上がりましたが、残念ながら今はプロレスも廃れてしまいました。今電王戦で将棋界が盛り上がってますが、もしかしたら今後こんなブームはもうないかもしれません。今が将棋の歴史上最高の舞台である可能性があります。その中で選ばれた貴重なチャンスをぜひ楽しんでください。
負けたらどうしようじゃなく、勝っちゃったらどうしよう、ヒーローになって人生変わったらどうしようとそっちの不安を考えるくらいで良いと思います。
あとPV、やたらかっこよかったですね。誰かがコメントで「山のフドウ枠」と書いてましたが、昼間にそれを思い出して思わず噴き出してしまいましたw
結果的に敗れた印象が強いフドウですが、そういえばフドウはルール上は相手に勝ってたわけで、「フドウのように」というのも応援になると思います。最終的に美談になることを大いに期待してます。
電王戦2局目PVを見ました。絶対勝って下さい応援してます。
がんばれ!!!!!!!
慎一先生に期待してます!!!
私はプロ棋士の試合を見て
何度も鳥肌を立たせてもらっています
先生方は、私たちの夢であり
ヒーローです
私は、将棋は全くうまくなくないです。
ですが、ただただ佐藤先生が打って
それを解説してもらって理解したときに
鳥肌を立たせてくれると信じています
闘う力がほしい時に将棋は私の心を支えてくれます。
どんなに辛い局面になっても、諦めず振り絞った一手を見せて下さい!
第一戦もニコニコ生放送で観戦していました。
第二戦も観戦楽しみにしています。
そして、先生のご活躍を応援しております。
電王戦注目度がすごいですね。Yahooのトップニュースにきますし。
心はホットに、頭はクールに。
リラックスして、というのは難しいかもしれませんが自分らしくお指しください。こちらのほうが緊張しちゃうかも。
頑張ってください!応援しています
もうすぐ電王戦ですね。
阿部先生が完勝したことで非常に佐藤先生も戦いやすくなったのではないでしょうか?
今回ソフトは阿部先生の時のように貸し出されてないとのことですが他のソフトでコンピューター特有の手に慣らすなどの練習は行っているのでしょうか?
どちらにせよ人間ですから体調管理だけは気をつけて万全の体制でがんばってください。
応援しています。
ぜひ勝ってくださいね(* ^ー゚)ノ
シンイチさん、天野先生の分まで精一杯戦って(ToT)
画面の向こうから微力ながら応援してます。
米長先生との約束を果たして下さい!
投稿ミス…