fc2ブログ

『持ってる男』は誰なんだ!?

11日(日)は朝から子供スクール。当日は授業参観でもありました。
最近本当に教えている子達の成長が目覚しい。
嬉しい、楽しい、楽しみ・・・いろいろな感情があるけれど、皆が初段になるまでは、自分が教えられることは全て教えたい、今はそういう貴重な時間という認識がある。時間はいくらあっても足りないけど、限られた時間の中でやれるだけやるということが、生きていることの実感に繋がってくる。

この日もそういった状態で、夕方5時過ぎに終わってみれば心地よい疲れ、目を閉じればぐっすり眠れそう。ですがここから新宿ミラノにて『京』主催のボーリング大会へ出ることになってました。(京は新宿にある将棋指し、囲碁棋士たちなどが良く行く飲み屋さんです)
ボーリングのメンバーはわたし、わるよい、村中さん、及川君→及ちゃん、そして急遽助っ人は・・・なんと俳優のIさん!いや、Iさんとは初対面だったんですけど、イケメンだし身のこなしに無駄がない。さすがという感じなのです。
ボーリング大会は10チーム参加で2ゲーム投げての合計得点で優勝を争い、我々チームは下馬評が低く他チームより100点ハンデを貰っての開始です!

ほとんど練習もせずにいよいよゲーム開始!


そのわたしの一投目、刻まれた数字は・・・




G!



え・・・?


数字じゃなくアルファベット??



ああ、goodね!


いやgoodとかgreatなんてボーリングにありましたっけ・・・?




ガターキタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!w



投げた瞬間それとわかる大暴投、「あーあw」ですよ、みんな「一投目でそれはやめてよ」の雰囲気ですよ(笑)どんな主審でも「危険球退場!」って言いますよ!w


しかしわたしとは逆に快調に飛ばすわるよい、その勢いは第一ゲーム200まで迫ろうかという181のスコアを叩き出し、チームを牽引。

俳優のIさんと及ちゃんは安定した投球で120~150を刻み、わたしとダメダメコンビのはずの村中さんまで120オーバーを出す始末。


盛り上がってきましたね、一球ごとに声援、掛け声。


わたしが投げると一球ごとに悲鳴、ため息(笑)


もうオレのことは応援しないでくれ、早く終わってビール飲みてい!って頭の中は埋めつくされてる(笑)

結局わたしはアベレージ100でフィニッシュ。

チームはどうなったか!?かなり上位に食い込めたはず!

オレだけ足引っ張ったことは忘れろ!(笑)







さて、場所は「京」に場所を移して結果発表のお時間。

まずは個人賞の発表。

総勢50名の中で最もピンを倒した奴は誰だ!?






究極ドヤモンキー!

キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!「魅せてやる!究極ドヤモンキー!」

薄々そうじゃないかと思ってたけど、やっぱりこの人なのね(笑)


ってことはチーム優勝もあるんじゃないか!?
ハンデ100に加えて個人トップ賞者の布陣で負けることが有り得るのか!?どうなんだ!?


優勝チームは・・・?





俺のおかげだ!w
優勝キタァ━━━((゚□゚;))━━━ !!

ね!オレのおかげだ!
わざと一投目にGを出して、みんなの緊張を解いたオレのおかげ!どやどや(笑)


今度ニコ生出るとき必ず聞きたい!こんなわたしとわるよいは、どっちが『持ってる男』なんですか!?(笑)



一投目からGでも優勝できるなんて、ボーリングカターン( ̄∇ ̄)v ドヤッ!w



スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【『持ってる男』は誰な】

11日(日)は朝から子供スクール。当日は授業参観でもありました。最近本当に教えている子達の成長が目

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ボーリング楽しかったですね。
おめでとうございます。

ずばりあかななでしょう( ̄▽ ̄)

一投目からガーターで優勝なんて、もってる男は違いますねw(*´艸`*)♪

個人優勝しちゃうちかちゃんも
流石だなぁ( ^ω^ )

持ってるね!

今こそ、ミリゴと勝負すべき時だ! そのヒキがあるなら、空も飛べるね☆
プロフィール

月下のシン

Author:月下のシン
2008年10月1日付けで棋士となった佐藤慎一です。
気づいたら早いもので4年目に突入!
宜しくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Love Clock
グラフィカルとけい
Sweets
FC2カウンター
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR