fc2ブログ

勝った?

本日は小学校へ指導しに行って来たのですが、向かう途中で思い出したことがありました。

確か2学期の終わりに担当の先生から「3学期は、将棋と囲碁、子供達のやりたい方をやらせます」と。

これはどういうことかというと、教えに行っている学校は「囲碁、将棋部」なので、15名弱の部員はAグループ、Bグループに別れて、一学期はAグループが将棋でBグループが囲碁、二学期はBグループが将棋でAグループが囲碁という風に、どちらもやってもらっていたんですね。
囲碁の方にも指導の方が、こちらは3名ほど!いますし、微妙に自分が教えに行っている回数は囲碁の先生よりも少ないのでは・・・とも思ってたので。

つまり、皆が囲碁がやりたいって言って、将棋は誰もいなかったり・・・。  (ざわざわ・・・)

有り得る、最悪の展開・・・。   (ざわざわ・・・)

1人で将棋盤の前に座っている・・・。  (ざわざわ・・・)

寒いし辛すぎる・・・。(笑)




そんな事を考えながら普通に定時に学校に着き、教室に向かうと・・・。

担当の先生から「先生、実は・・・・。」

実は?みんな囲碁か?やっちゃった?

「1人を除いてみんな将棋をやりたいと言いまして・・・」

ほら!勝った!!(笑)

いや勝ったとか負けたとかじゃない!でも勝った!!(笑)

「そうですか、いいことです^^」

平静を保った顔で言ったつもりですが、今年一のドヤ顔だったかもしれません(笑)




そういえば・・・

わるよいから2つほど。

前回記事の浦和教室の記事を読んだようで、「浦和は地元近いから、子供が集まってきたら手伝いにいってもいいぜ」というメールが。いつからこんなこと言ういい奴になったんだ?(笑)

もひとつ。
小倉でBJの話をしていると、「A、Aと来たらおまえどうすんだ?スプリットするだろ」みたいなこと言われ、なるほど。
え?でも、そこ実生活でスプリットしていいのか?(笑)これって悪魔の囁き?

やたらBJに詳しいわるよいは「AとJじゃないと純正ブラックジャックじゃないんだぜ、あんたのは純正じゃない」とも言われ・・・(笑)

そういう彼は、純正BJじゃなきゃ上がる気ないってことか。

まあいいさ、オレは「ぬるっと来たぜ・・・3だよ。。」

ということです^^

スポンサーサイト



プロフィール

月下のシン

Author:月下のシン
2008年10月1日付けで棋士となった佐藤慎一です。
気づいたら早いもので4年目に突入!
宜しくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Love Clock
グラフィカルとけい
Sweets
FC2カウンター
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR