fc2ブログ

続きです^^

20時頃、寝っころがりながら受け取ったこーやん先生からの電話は、「今どこにいるの?」という電話。「家です」って応えながら、いや、むしろわたしが同じこと聞きたいんですけど(笑)

「なんで東京残っちゃったんですか?」って聞いてみたら、「帰りそびれちゃったよ~」と言っていて(やっぱり笑)、「今しんいちくんの大先輩の方といるんだけどさ、飲みに来ないか?」という。

でも大先輩って誰なんですか??と思ったら電話口で変ってくれた。

I先輩「いやぁ、Iです。実はしんいちくんのブログを読んでてさ、面白いやつだなって思ってたんだよね。一緒に飲みたいからちょっと来ないかい?」
ほとんど喋ったことのないI先輩だったので驚きながらも嬉しいにきまってる、そう言ってもらえたら動かない手はない(笑)。
「じゃあ10分ちょっとで行きます!」という感じで家を出たわけです。

スナックのようなBというお店に行くと、こーやん先生、I先輩、それに更にもっと先輩のH先輩やO先輩など多数の棋士の先生が居ます。

こんなところに自分が来ていいのだろうか?と思いながら席に座ると、すかさずI先輩から「しんいちくんはこーやんのこと尊敬してるってほんとなの?こーやんから将棋を取ったら幼稚園児みたいな人だよ」とか言われて(笑)、確かにこー先生たまに幼稚園児みたいなときあるなぁ・・なんて思いながら(笑)、「はい、尊敬しています」と答えました^^

でもI先輩は「こーやんは将棋は天才なんだけさ」と言ってましたね^^

そのお店には23時頃まで居たんですが、歌うたったり先輩の方々と話せて楽しく過しました。

で、店を出る前にこーやん先生に「パスタ食わないか?」と言われて「行きましょう!」という感じに。わたしもこー先生もこれで3日連続AKでパスタ食べることになったんですけどね(笑)
前にMさんが「こー先生としんいちは食に対する考え方も似ている」と言っていたけど、実感しましたね^^

O先生とH先生は帰られて、わたしとこーやん先生とI先輩3人でAKへ。

そうそう、「なんでこーやん先生博多帰れなくなったんですか?」って聞いたら、「帰ろうとしたら先輩に声かけられてさ~、じゃあ軽くって感じで飲み始めたら戻ってきちゃったよ~」

まあそうですよね(笑)

わたし「AKで3軒目ですか?」

こーやん先生「おんおん、オレは3間飛車だよ~」

とかよくわかんないこと言ってましたが(笑)

そうしてパスタ食べながら飲んでると、お店の入り口に関西棋士のI先生がいる・・・。びっくりした!総会の夜ならではのアドリブですね^^

ワイン1本追加して今度は4人で飲み直し。

で、I先生(関西の)が行きたいというお店に4人で行って、(そのお店ではこー先生は爆睡してた笑)2時頃こーやん先生とはお別れ。

さぁ、最後どこ行くか?というときに

I先輩「しんいちくんのブログに出てくる通称「地下」っていうバーに行ってみたいね」

了解です(笑)

ちなみに「地下」はA駅周辺で一番安いバーだと思われます^^

そうして先輩2方を地下に案内して、気づけば4時半まで飲んでました。


帰り際にI先輩に「久々に若いのと酒飲んで話したよ、昔はよくあったけど最近はそういうのほとんどないからね、若手棋士も変ったよね」というようなことを言われて、

「だってわたしは中田門下ですよ」とにやりと返して解散したのでした^^






スポンサーサイト



プロフィール

月下のシン

Author:月下のシン
2008年10月1日付けで棋士となった佐藤慎一です。
気づいたら早いもので4年目に突入!
宜しくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Love Clock
グラフィカルとけい
Sweets
FC2カウンター
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
QRコード
QR